NEWS & REPORT
ニュース・レポート

日本の貿易動向レポート

輸出・輸入・貿易収支の概要

  • 輸出額(前年比):2.0%増。7ヶ月連続のプラス成長となりましたが、3月の4.0%から鈍化。
  • 輸入額(前年比):2.2%減。2ヶ月ぶりの減少傾向です。
  • 貿易収支:1158億円の赤字(季節調整値では4089億円の赤字)。3ヶ月ぶりの赤字へ転落。

輸出数量と地域別の傾向

  • 輸出数量(前月比):▲1.7%。小幅減少ながら、おおむね横ばい圏で推移。
  • 地域別動向
    • 米国向け輸出数量:微増(同+0.9%)、唯一プラス圏の成長。
    • EU向け:大幅減(▲7.0%)
    • アジア向け:微減(▲1.6%)、中国向けはさらに大きなマイナス(▲3.9%)

影響要因と解説

  • 急激な成長鈍化:3月まで好調だった輸出の伸びが4月に減速。自動車や半導体関連機器の輸出が減少し、全体にブレーキがかかりました。
  • 米国向け堅調さ:関税影響がある中でも、米国向けは引き続き強い需要を維持しており、輸出数量が増加した点は注目されます。
  • 関税・為替の影響:トランプ政権下での対米車両関税(25%)の影響が数値に一部反映されており、今月の赤字転落にも関連しています。

参考資料

  • Reuters「Japan’s exports slow, shipments to US fall as tariffs bite」(2025年5月21日)
  • AP News「Japan’s exports slow in April as Trump’s tariffs dent shipments to the U.S.」(2025年5月21日)
  • 大和総研 経済レポート「貿易統計(2025年4月分)」(2025年5月21日)
  • ニッセイ基礎研究所「日本の貿易収支に関する分析」(2025年5月21日)
TOP