NEWS & REPORT
ニュース・レポート

インドにおける物流・産業施設供給の急拡大

インドでは、2025年第1四半期(1~3月)において、産業・物流向けの不動産供給が前年比57%増の約1,240万平方フィートに達しました。これは過去数年で最も力強い伸びの一つであり、同国における物流需要の急速な拡大を象徴する結果です。


背景

  • eコマースと3PL需要の拡大
    EC企業の配送網強化、サードパーティ・ロジスティクス(3PL)の事業拡大が倉庫需要を押し上げています。特に「デリーNCR」「ハイデラバード」「バンガロール」といった主要都市圏では、消費市場へのアクセスの良さから拠点需要が集中しました。
  • 機関投資家の参入
    高品質な「グレードA倉庫」供給の増加は、海外を含む機関投資家による投資が背景にあります。安定した賃貸需要を見込めることから、不動産投資市場でも物流は成長分野として評価されています。

市場の特徴

  • 需要の質の変化
    従来の単なる保管施設から、AI・IoTを活用した「スマート倉庫」「自動化設備導入型」への移行が進行。
  • 地域の多様化
    これまで大都市中心だった需要が、Tier-2都市(例:プネ、アーメダバード)にも広がりつつあります。
  • サステナビリティ志向
    ESG投資の観点から、環境配慮型物流施設(太陽光発電、低排出冷暖房設備など)への関心も高まっています。

業界へのインプリケーション

インドの物流・産業用不動産市場は、単なる拡大期を越えて「質の高度化」「地域多極化」に入ったといえます。これにより、国際物流事業者や荷主にとっては:

  • 拠点選定の幅が広がる(都市圏・地方都市の両方で選択肢が増加)
  • コストとサービス品質の最適化が可能(先進倉庫の普及により在庫管理・配送精度が向上)
  • サプライチェーン戦略の再構築(インド国内での分散型拠点戦略が現実的に)

弊社の視点

弊社は、こうしたインド市場の急速な変化を将来的なサプライチェーンの成長機会と位置づけています。

  • 現地倉庫・配送拠点の選定サポート
  • 在庫・配送効率化のためのロジスティクス提案
  • インド市場特有の制度・規制に対応した輸出入支援

を通じて、お客様がインド市場を最大限活用できるよう伴走してまいります。

TOP